スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2014.12.06 Saturday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    晩秋の筑後平野の夕空(大刀洗町)

    0
       大堰神社小石原川から高良山夕日

      大堰神社の横を流れる小石原川の堤防から久留米市高良山の方向を見た晩秋の空が印象的だった。
      ・撮影場所:大刀洗町

      ・撮影日時:20121129日 1617
      ・投稿者:筑紫次郎
      地図はこちら→筑後の景観まるごとマップ


      大堰神社の秋空(大刀洗町)

      0
         大堰神社

        江戸時代築造の床島堰・床島用水に関わった五庄屋を祀った大堰神社は小石原川とその境内の下を用水がサイフォンでくぐっている。
        ・撮影場所:大刀洗町

             ・撮影日時:20121129日 1612

        ・投稿者:筑紫次郎
              地図はこちら→筑後の景観まるごとマップ


        ●くるめウスにて「筑後の景観2012」写真展5(冬の風景)を開催中

        0
           「筑後の景観2012」写真展5(冬の風景)
          2012年12月28日まで開催中!
          筑後のさまざまな「冬の風景」発見して下さい。
          ほぼ毎月ごとに筑後の景観写真を展示しています。
          ●撮影者:筑後川まるごと博物館nbtおよび一部投稿者
          ●撮影時期:12月〜1月
          ●開催場所:
          筑後川防災施設くるめウス
          839‐0865久留米市新合川1-1-3
            
          (百年公園北側,ゆめタウン西側)
          (問合せ)TEL:0942‐45‐5042 FAX:0942‐45‐5043
          皆様からの「筑後の景観」写真の投稿を募集しています。
          投稿された写真は、順次このブログに掲載していきます。
          くるめウスまで投稿写真を持参いただいた方には、先着20名様まで限定で、オリジナルの2013年版「縁結びカレンダー」を差し上げます。
          景観写真展12月冬の風景

          水田天満宮の七五三詣り(筑後市)

          0
            水田天満宮の七五三 

            水田天満宮は境内の恋木神社が恋の神様として若者に有名となり人気の場所になっている。この日は若い女性たちと七五三の親子連れがお詣りしていた。
            ・撮影場所:筑後市水田天満宮

            ・撮影日時:20121115日 1545
            ・投稿者:ちっご川
            地図はこちら→筑後の景観まるごとマップ


            水天宮の七五三詣り(久留米市)

            0
               水天宮の七五三参り

              日曜日、水天宮は七五三詣りの人でにぎわっていた。
              次から次へと御詣りの人が絶えない。

              ・撮影場所:久留米市瀬下町

              ・撮影日時:20121111日 1117
              ・投稿者:ちっご川
              地図はこちら→筑後の景観まるごとマップ


              森が消え道が通る(久留米市)

              0
                 正源寺の森気になる風景

                  ここはいつも通る自衛隊前の道。
                正面に競輪場の森があったのだが、見事に切り開かれ道路工事が行われている。
                便利になるが引き換えに緑が消えた。

                ・撮影場所:久留米市国分町

                  ・撮影日時:20121181316

                ・投稿者:気になる人
                      地図はこちら→筑後の景観まるごとマップ


                夕陽が沈む町(久留米市)

                0
                  上津バイパスの夕日

                  筑後平野のかなたに大きな夕陽が今まさに沈もうとしている。
                  ・撮影場所:久留米市国分町

                  ・撮影日時:2012117日 1713
                  ・投稿者:kourasan
                  地図はこちら→筑後の景観まるごとマップ


                  耳納山麓の緑に埋まる土壁の家(久留米市)

                  0
                    草野の町から山を見る
                    草野は中世より続く古い街並みが残る。
                    街並みから、ふと山の方を見ると、
                    緑の中に土壁の家が印象的だった。

                    ・撮影場所:久留米市草野町

                    ・撮影日時:20121141340
                    ・投稿者:kourasan

                    地図はこちら→筑後の景観まるごとマップ

                    ★12月9日筑後川流域景観ツアー予告・篤姫も泊った薩摩街道松崎宿と今村カトリック教会/歴史景観巡り

                    0
                       筑後川流域景観ツアー
                      (ちっご川めぐる・筑後川まるごとリバーパーク)

                      ジョギングジョギング「篤姫も泊った薩摩街道・松崎宿と今村カトリック教会/歴史景観巡り」

                      参加者を募集中

                      小郡、太刀洗周辺は歴史の宝庫です。筑前、筑後、肥前3国が接し、九州を往来する人々でにぎわう場であるとともに、合戦の場でもありました。古代から中世、近世の遺跡が重なる北筑後の歴史と景観を発見するツアーです。江戸時代、薩摩街道の宿場として栄えた松崎宿は旧街道を散策し、特別に有形文化財、旅籠油屋の内部を見学します。近くの弥生遺跡の丘陵に立つ九州歴史資料館では古代瓦の拓本体験、古代衣装体験などができます。展望の良い花立山温泉で昼食を自由にとります。大刀洗町ではその名の元となった大刀洗川に立つ南北朝の大保原合戦の主役菊池武光像江戸時代床島堰を造った五庄屋を祀った大堰神社と床島用水のサイホンを見て、最後にキリシタンの歴史を伝える今村カトリック教会の内部を見学します。夕陽に映える美しいステンドグラスと広大な田園風景が印象に残ることでしょう。
                      1.とき:2012年129(日) 日帰りバスツアー      

                      久留米大学9:00,西鉄久留米駅前9:30出発(各10分前には集合)

                      雨天でも実施します。荒天が予想される時は前日午後に判断します。
                      実施が不明な場合は問合せ先の携帯電話に確認して下さい。

                      2.集合場所時間:(時間厳守) [各10分前には集合]
                      1.久留米大学御井図書館下 9:00
                      2.西鉄久留米駅前・日本生命ビル前 9:30

                      ※福岡からは天神8:30発の西鉄電車特急で西鉄久留米駅前集合に間に合います。
                      3.募集定員:
                      20名程度、先着順です。
                      4.費用:
                      一般 1人3,000円、学生 1,000円
                      (バス代,入館料,資料,ガイド,保険を含む。昼食は別途各個人払いでお願いします。)

                      5.行程:

                      久留米大学9:00発→西鉄久留米駅前9:30発 →薩摩街道・松崎宿→九州歴史資料館で古代体験 →花立山温泉(昼食)→太刀洗公園・菊池武光像 →大堰神社・床島用水→今村カトリック教会→西鉄久留米駅前着17:15→→久留米大学着17:30
                      小郡大刀洗ツアーチラシ


                      草野の華麗な桜門(久留米市)

                      0
                         草野のスサノオ神社

                        中世の風情が残る草野町では、11月初旬に住民たちによる「草野街角博物館」が行われ、旧家の一般開放やガイドツアーが行われる。この日は雨模様だったが、須佐能袁神社の華麗な桜門でガイドの解説を聞いた。建久8年(1197)時の権力者・草野永平創建といわれ、本殿・拝殿・楼門がいずれも県指定文化財であり、中でも特に見事な彫刻がほどこされた楼門は圧巻である。

                        ・撮影場所:久留米市草野町

                        ・撮影日時:20121141522
                        ・投稿者:kourasan
                        地図はこちら→筑後の景観まるごとマップ


                        | 1/2PAGES | >>